Kindle fire HD8を失ってしばらく経つ。新しいkindleを買う気マンマンだったのだが、2022版の評判が芳しくない。GooglePlay規制もキツくなった模様。
というわけでkindle諦めQUA Tab再登板。10インチはちょっとデカすぎなのだが、見開き2ページの表示にはやっぱりちょうどいい。SIMも刺さるし。
アンドロイド7というのが古すぎる。そこだけが懸念点。
Kindle fire HD8を失ってしばらく経つ。新しいkindleを買う気マンマンだったのだが、2022版の評判が芳しくない。GooglePlay規制もキツくなった模様。
というわけでkindle諦めQUA Tab再登板。10インチはちょっとデカすぎなのだが、見開き2ページの表示にはやっぱりちょうどいい。SIMも刺さるし。
アンドロイド7というのが古すぎる。そこだけが懸念点。
Android上のPDF閲覧はずーっとPerfectViewerを使ってきたが、意外にバグが多いし、ページ移動とかが結構使いにくい。
というわけであらためて探してみたところ見つけたのがSideBooksとXodoの2つ。実に普通のPDF閲覧ソフト。何の違和感もない。
このあたりを見ると他にもよさげなのがありそうだが、とりあえず今は上の2つで。
文鎮化していたkindle fire hd 8の電源を入れてみたらなぜか普通に起動した。そのまま使えそうだが、また突然起動しなくなるおそれが高い。原因不明で起動しなくなり、原因不明でまた起動する、の繰り返しな気がする。そもそもヤフオクで買った時の出品者も起動しないと言っていたのでそういうことなのかなと。
ということで、うまく動いている間に工場出荷状態に戻して売却。本体買った値段よりは高く売れたけどカバーの分までは足りず。半年間は使いまくったのでもちろん元は取れているけど。
ああ、kindleを買いなおすかどうか悩ましい。
kindle fire hd8の代わりに考えていたkindle fire hd7もダメになってしまったので、hd8の最新型を買う寸前まで行った。プライムデーで4,300円引きで無印は5,680円、plusでも7,680円。かなり迷ったが、もう1つ代替機があることを思い出した。
奥さんが最近使わなくなったQua Tab PZ。10インチはちょっとデカいし重いが機能的には申し分ない。Android7で画面分割もできる。
AU製品なので要らんアプリが大量に入っているのが難点だが、LTE SIMフリーにフルセグも付いている。というわけで、しばらくこれを使って、その間にkindle fire hd 8を買いなおすかどうかじっくり考える。
2017年に481円ぐらいで手に入れた第3世代のkindle fire hd7。kindle fire hd 8が文鎮化したのでこっちを引っ張り出して使おうと思った。
古いがスピード遅いのも画面が小さいのも自分的には気にならない。画面分割できないとか容量が小さいとかSDが使えないとかはまあわかっていることなので、それなりに使おうと思ったのだが、想定外だったのがバッテリーの寿命。満充電しても1日使えない。これは厳しい。元々このkindleを使い始めて感動したのがバッテリー持ちの良さだった。モノクロE-Inkのkoboならともかく、カラーでこんなにバッテリーが長持ち!とビックリしたのだった。
さすがに1日持たないのはムリ、ということで売却。500円ぐらいにならないかなーと思ったが、300円だった。まあ完全に元は取れているけど。
カラー電子書籍端末の便利さを教えてくれた機械で、ものすごく感謝してます。画面はきれいだし、結構頑丈だし、ステレオスピーカーもついてるし。誰かが買って、バッテリー交換とかして長く使ってくれるといいのだけど。
とても便利に使っていたkindle fire hd 8だったのだが、突然起動しなくなった。電源入れてもAmazonロゴから進まず、一瞬消えてまたAmazonロゴが出続けるだけ。Fireまで行かないので、ファクトリーリセットも利かない模様。
うーん、残念だなあ。ものすごく安く手に入って、超快適に使えていたのに。せっかく256GBのSDも手に入れて、迷った末、縦横切り替えできるカバーまで買ったのに。薄くてデカくて軽い文鎮になってしまった。どうしたものか。初期化もできないので売りに行くこともできない。
去年の秋にジャンクで手に入れたkindle fire hd 8 だがムチャクチャ重宝している。大きさも重さも絶妙。
もう外での本もビデオもコレにまとめることにして256GBのmicro SD を入れた。
3年前に買ったkindle fire hd7 (2013)はムチャクチャ優秀で、すごい使えるヤツなのだが、いかんせん容量が8GB。SDも使えないので増やすこともできない。映画を電車の中で見ようと思ってもせいぜい2つしか入らない。いっぱい入れておいて、ということができないので見終わったら消して次のを入れる、の繰り返しをしていた。PDFでもSoftwareDesign5年分とかは入らない。
とうわけでSDの挿せるkindleが欲しいなあと前々から思っていた。
とはいうものの入れ替えが面倒なだけでやりたいことができないわけではないし、同じような機械が増えるのなんだかな、というのもあって(rakuten KOBOとkindle fireの2台を持ち歩いているし。)あんまり本気で探していたわけではなかった。getするならHD8あたりがいいかなと思うのだが、だいたい2000円以上+送料で全然安くならない。それなら新品買った方がいいレベル。HDじゃないfire7なら多少安いのだけど、現有から解像度は落ちてSDが使えるようになるだけであえて増やす意味がなさすぎる。
たまたま「起動しない」kindle fire HD8 (2017)を見つけた。パッと見で電源は入る模様。例のfireのロゴで止まるパターンっぽく、それなら工場出荷状態へのリセットで行けそう。電源の入っている写真がケーブルつないだものだけだったので最悪バッテリー死亡?だけど送料入れて約700円だし買ってみた。。
届いたブツにとりあえず電源ONしてどうなるか見たら何事もなかったかのように起動してホーム画面が出てしまった。
「は?」なのだが、バッテリー0でケーブルつながないとONできなくて起動できない、と言っていたのかな。
バッテリーも死んでなくてフツーに使えそう。唯一、ボリュームダウン(?)ボタンが機能してないところが明らかなジャンク要素だがまあ致命的ではない。
というわけで8inchのkindle fireHDが手に入ってしまった。カバーとか買うとそれなりにするし、ナシで使おうかとも思うのだが、何もないとさすがに滑る。どうしたものかと。
QUA TAB PZを買って101日経ったのでSIMフリーにしてみた。IMEIとか手で入れなきゃいけなかったり、ちょっとだけめんどくさかったけどロック解除はあっさりできた。
しかし0SIMを刺しても認識されず、「SIMネットワークサブセットがロックされています」とわけのわからないメッセージが出る。
SIMステータスを更新すればいいらしいので、実行。あっさりOKになった。しかし、SIMステータスの更新にはインターネットにつながっていなくてはいけないので、SIMが使えない状態だとWIFI接続使えないとできないことになる。なんだかなあ。
koboを快適に使っていたのだが、古めのkindle fire hd7が500円ぐらいで手に入ってしまった。とりあえずpdfを入れて読んでみたが、koboとはまた違った感じで読みやすい。両方使えるのはいいけど、どっちを持ち歩くか迷う。困っちゃうなあ。これなら死亡したV89の代わりに旅行に持って行ってもいいかも。遅いけど一応インターネットも使えるし。
しばらく使っているが、とても快適。液晶がキレイなので気分がいい。スピードも仕事場で使っているi5 650より速く感じる。
持ち出すためのケースはここで買った。880円。ピンクなら580円だったけど。まあ300円ぐらいなら好みの色優先しますわ。
おまけは特に記載がないのだが実際はボールペン付きタッチペンと保護フィルム2枚が付いてきた。タブレットケースはみんなこんな感じだが、やはり地味にありがたい。保護シートもいざ買おうと思うと送料含めて1000円超えるのが多いので。
T200TA用なのでもちろんコネクタとかボタンが隠れたりするが、大きさそのものはピッタリ。素晴らしい。これなら持ち出したくなる。でもやっぱりデカい。
ちなみにキーボードつけた状態でかぶせることはさすがに不可能。コネクタの位置が合わないしドックをつけた時の大きさが違う。タブレット本体は大きさ同じだけど。かぶせる側はドック込みなので本体だけだとちょっと余る感じ。
保護シートも形が合わないので少し切る。うまく切れば完全に液晶と同じ形にできるがそううまくは行かない。しかし機能的には十分果たしている。カメラの位置が合わないがカメラ使わないので問題なし。ペンの反応も特に悪くならない。
880円でこれは120%満足。
11.6インチは気軽に持ち歩くにはデカい。しかし不可能ではない。なんとかタブレットとして使ってみたい。
だが、カバンに縦で入らないのを見ると萎える。
うーん迷うなあ。とりあえずカバーを注文した。カバー付けたらきっと持ち運びたくなるに違いない。
Windowsパソコンとして使う分には申し分ない。スピードはV89より間違いなく速い。もちろんCF-W8よりも格段に速い。DuOS(ロリポ)も割とすいすい動く。(起動は時間かかる)
もしかしたらVisualStudioとかAndroidStudioとかもなんとか使えるのではという野望も浮かぶ。
画面表示がとても綺麗なのもグッド。縦が1200pxだったらもっとよかったんだけどなあ。
キーボードドックは持ち歩かない前提で、開発環境をこっちにインストールすることにしようかと。そうすればモメンタス320GBを入れても生かせる。
<TE30Eへの言及を見つけたページ> ....少ない。
http://thehikaku.net/pc/epson/15tn30e.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/679300.html
http://zigsow.jp/m/wbj/article/1154/
http://zigsow.jp/m/wbj/article/1026/
http://my-greed.com/epson-endeavor-tn30e.html
帰りに電車の中で使ってみた。帰りが遅くなって空いていて座れたので両手で持って使えた。画面がデカいので動画を見ながらPDFとか全然OK。もちろんWebサイトもOK。というかOKすぎる。去年はTVハングル講座を見ながらテキストのPDFを表示していたので、8.9インチのV89では小さくて大変だったのだが、今年勉強してるのは動画かテキストどちらかだけなので、小さい画面でも足りる。逆にこの大きさは片手では絶対使えない。乗車率80%以上の朝の特急で出すのは無理そう。まあ届く前からだいたいわかっていたことではあるのだけど、実際持ってみるとどのぐらい無理なのかを実感。
うーむ、どうしよう。朝は座って通勤できる普通で行くか?それもアリかも。現状、早く出勤しても冷房が入っていなくて勉強しにくいし、ゆっくり電車の中で勉強した方がいい気がする。
ちなみにすでに傷だらけとはいえ裸でカバンの中に入れるのはちょっと嫌なので、ケースが欲しい。どうしよう。このあたりを見るとT200TAのカバーで代用できそう。本体だけ入れるタイプとキーボード込みタイプがある模様。本体だけタイプがいいのだが、キーボード込みタイプが在庫処分で安くなっている。うーん、どうしよう。
届いたので開けて電源ON。画面はとてもきれい。満足。タブレットだけならそこまで重いとは感じない。傷をつけたくないのでどうやって持ち歩くかは少し悩みどころ。キーボードと一緒はさすがに重いし大きい。
キーボードは押し込み具合はいいが、カチャつく感じが気になる。まあ取りこぼしとかはないのでその点はいいかな。タッチパッドは変な動き。使えないわけではないようなそうでもないような。タップでクリックになったりならなかったり。トレイのアイコンは反応しているのだけど。
とりあえずキーボードドックのネジをばらしてHDDを交換してみることに。CF-W8に入っていた東芝の160GBを入れて、500GBをUSBのケースに入れてバックアップ用に、という作戦。
といってもレッツノートみたいに懇切丁寧な分解手順の説明なんか見つからない。
この辺とかこの辺をヒントになんとか開けてみた。しかし、そこにも書いてあるように、7mmタイプでないと入らない。東芝の160GBはもちろん9.5mm。うーん、どうしよう。W8の320GB(7mm)をこっちに移して、W8は160GBに戻すか?とか考えたがなんか決まらん。
いったんキーボードドックはHDD空のまま組み直した。まあHDDの分軽くなっていいとも言える。
唯一困っているのがキーボードドック側のバッテリーが充電できない。エプソンのサイトに「キーボードドックバッテリー充電されない不具合対策パッチ」なるものが置いてあって、「なーんだこれか」と思ったのだが、治らない。LEDが消えてしまう状態から、LEDは点灯したり消えたりを繰り返すようになったので一応更新されてはいるようだが、充電されない状態は変わらない。これは何とか治らないかなあ。
ま、明日からタブレットだけ持ち歩いてみることにしよう。
仕様を見れば見るほどいい感じのTN30E。
11インチはでかいが
・RAM4GB
・ディスク64GB
・キーボードドック付き
・キーボードドックにHDD500GB
・ペン
という、どうにも心をつかんでくるポイントが多すぎる。
傷とか汚れとか書いてあるけどそこは気にならず。
CPUの分でW700より安く買えそう。ということでTN30E狙いに決定。
なんかTN30Eを大量に収集している?もしくはダミー入札?と思われるような対抗入札者がいて少し苦労した。
どうしても欲しかったので気合を入れて粘る。なんとか送料込みで1万ぐらいで落札。
早く使ってみたい。
RAM4GBで10インチだとNECのラヴィタブ10、CHUWIのHi10Pro、あとは例のPhoton2。
Photon2はペンもついているし悪くないのだけど、ドライバなどの更新が全く期待できない。
ドスパラが最近出したペン付きもかなり魅力的なのだがいかんせん5万もする。
中古のSurface3あたりも仕様的にはほぼ完璧だが高いしそもそも入手困難。
なかなか決めてのないまま迷っていたのだが、RAM4GBで探すと11インチのAcerのICONIA W700、EPSONのエンデバーTN10E/TN30Eが大量に引っかかってきた。
TN10Eは安くてダメもとで買ってしまってもいいぐらいの感じなのだがディスクなし。自分で調達して取り付けるにもMSATAのSSDが高くつきそう。分解の仕方もよくわからず情報もほとんど見つからず諦めた。
W700とTN30Eの違いはCPU、背面カメラ、microSDスロットぐらい?自分の用途ならTN30Eでいい気がしてきた。
V89が壊れたので、通勤時に勉強するためのタブレットがなくなった。まあkoboもあるしなくてもいいかな、とも思うのだが、やはり動画見たい時もあるし、るるぶとかカラーの本もあるので、やはり後継機を探すことにした。
迷うのは、前回と同じいRAM2GBで安いのににするかちょっと高くなるけどRAM4GBにするか。
DUOSを動かすなら2GBでは苦しい。少なくともロリポは動かない。
RAM4GBとなるとやはり高くなるし、8インチではほとんどない。うーん、とりあえず最低限の線で妥協するか?しかし今さらRAM2GB、32GBだったら5000円以上は出したくないけど。。あるかなあ。
6月に奥さんがタブレットが欲しいと言い出した。なぜかそのタイミングで、QUA TABがエライいい条件で契約できるという話を電機屋で聞いた。いや、エライというほどでもないか?
本体一括0円。毎月割450円。基本料金2180+300+税。ただし3Gガラケーにダブル定額SLを付けなくてはいけない。これに安心保証をつけて合計すると、初期費用3240円、使用費用3049円/月で3年ということになる。しかし1年後には約1万円払って解約できる。そしてそれまでにSIMロック解除もできる。うーん、やっぱりエライ良い条件だろ、これは。
で、たまたま6月だけの特別キャンペーンだったのかとも思い、1が月経ったもののもう一度話を聞きに行ってみたら、まだやっていた。しかもこの週末なら商品券5000円くれるとか。もう即契約しました。ちなみに同じ会社の近所の他の店舗で聞いてみたら全然これより悪い条件でした。なんでしょうねえ。逆にあうショップはこれにかなり近い条件。あうショップは充電器をタダでつけてくれるので、好きな店だったらあうショップで契約していたかも。
というわけで、キャリアのタブレットなんてまさか買うと思っていなかったのだけど、実際使ってみると実に快適。windowsしか知らない、スマホも使ったことない奥さんでもこれなら何とかなりそう。
v89の代わりにもう1台買うか?とも思ったけど、やっぱり私はwindowsタブがいい。
V89の電源がONにならなくなった。放置してから充電プラグさしてみたり、いろいろやってみたけどダメ。CHUWIの場合よくあることらしい。まあ仕方ない。中華タブなので。
ソウルに3回持って行った。積ん録りしていた5年分のTVハングル講座を通勤電車の中で全回見終わった。PDFのテキスト見ながら。実によく働いてくれた。
10000円で買って1年4か月。画面表示もきれいで、スピードもそこそこ。タッチの反応が悪い以外は使っていてとても快適だった。もっともっと使いたかった。
koboもあるし、電車の中でタブレット使う必要性は去年より明らかに下がっているのだけど、次のを買う必要あるのだろうか。どうせならRAM4GBじゃないと。2GBではDuOS動かすのに苦しい。diskは32GBでもいい気もするのだけど、windowsで32GBはやっぱ苦しそうか。うーん、新品だと3万円コースだ。悩ましい。一応ドスパラのこれが最有力候補。ああphoton2が健在なら今すぐ買いたいところなのに。
前々から迷っていたDuOSを購入。1700円に下がったのでまあいいかなと。
Lolipopが使いたくてProを買ったのだけど、V89ではまともに使えず。600MBしかRAMを割当できないのが厳しい。JBにしたらとりあえずつかえる。マップでGPSも効くのでそこそこ快適。しかし安定しない。すぐにアプリが終了する。600MBがやはりキツイ。
仕方ない、だましだまし使うと。なんだかんだでWindowsを終了せずにAndroidが使えるというのは偉大。
ちなみにOpenGL3.0が必要なので、CF-W8では使えず。RAMが4GB載ってるのに残念。こうなると海外旅行に持っていくのはまたV89になっちゃうかなあ。キーボードがないとメール打つのが大変なので次はW8、と思ってSSDも用意したのにー。
SurfacePro3を買った後、これは普段持って歩くのは無理と思って、もっと安くて小さめのを探していた。12インチだし1キロ越えだし、なにより落っことしたり鞄押されたりしたら15万がパーになってしまうので。
店でも通販でもヤフオクでも片っ端から調べて考えたのだけど、なかなか決まらず。とりあえず目についたのは
あたり。機能的にはFHD以上、64Gb、GPS、SIMフリー、がほしくて、値段と機能をはかりにかけて、ということを繰り返し。去年の8月にヤマダでみたTW508 が26000円ぐらいでかなり傾きかけたのだけど、やはり32GBがネックで思いとどまった。
値段と機能のバランスではclide9がダントツでよかったのだけど、NTT-Xで25800円で売っていたのを見逃してからは1万以上高い状態では買う気にならず。2月ごろには悩む時間がもったいなくてもうTW708にヤマダのポイントを突っ込んで買うかーという気にもなりつつ、しかし中身がLenovoであることを思い出し、気を取り直して踏みとどまる。
という苦悩を続けていたところで突如v89の出品を見つけ、12000円覚悟だったのだが思いのほか安く手に入れられて大満足。俺的にはこれが出逢いというものという気がしている。
NECのモニターにはかなり何回も応募したけど結局当たらなかったし、NECのPCとはもうきっと一生縁がないんだろうね。25年もPC関連の仕事して山のように機械も買ってきてNECのパソコンだけは一度も買わなかったし、貰いもしなかった。不思議なものですわ。その代りネットワーク関連はやたらNECなのだけど。
モノが届くまでにいろいろ探して見つけたサイト。ほとんどデュアル版。
http://sonotarnet.blog58.fc2.com/blog-entry-248.html
http://list.qoo10.sg/item/ORIGINAL-CHUWI-V89-3G-WINDOWS-8/421645699
http://pillow100.blog114.fc2.com/blog-entry-2185.html
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/tag/3g/
http://mobileascii.jp/elem/000/000/105/105471/
http://www.android-ya.com/china-tablet-chuwi-v89-2os
http://digitaro.jugem.jp/?eid=1668
https://akiba-souken.com/article/22830/
色が悪いとか全く感じないけど、人によって感じ方が違うんだなあ。。。
w10にするとタッチパネルが使えなくなるとのことだったのでDoubleDriverでバックアップ取って、OTGケーブルも買ってきてキーボードとマウスをつなげるようにして備えたが、w10への更新自体は全く問題なく成功。普通に操作もできた。
しかし、カメラとかGPSが使えない状態になったっぽかったので非MSドライバを全部戻したところすべて動くようになった。ドライバのバックアップとっておいてよかった~♪いやー先人の残してくれた情報って本当にありがたいですね。
とりあえずダイソーでタッチペンを買ってきたが、ダメだ。実用にならない。
ちなみにスマフォで使うと普通に使えるので、デバイス次第みたい。SurfacePro3でもうまく使えない。ISW13HTもISW11SCも結構厚めの保護シートを貼ってあるけどちゃんと反応するので、保護シートで必ずダメというわけでもなさそうなのだけど。
ちなみにこのv89はデュアルOSではなくw8.1のみのもの。
ICSしか使ったことないのでロリポップとかマシュマロには興味はあるのだけど、デュアルブートは容量的にアレだし、パーティションが変態状態らしいとかいろいろ問題あるみたいなので、とりあえずdualは避けることにして、winかandか、難しいところだけど純粋Officeとマルチウィンドウでwinした。android版OneNoteがどうにもヒドイ。ちなみにスマフォのandroidのクソぶりにはかなりムカついている。なぜクリックしようとする瞬間に移動するのか?
3Gはあっさりつながった。画面もとてもきれい。反応速度は通常問題なし。ディスクの空きも十分。GPSも一応動く。まともな地図とナビのソフトがないみたいなのが残念だけど。
ちなみに初期設定でMicrosoftアカウントにログインしたらSurfacePro3の個人設定が全部自動的にインポートされた。いや、これ怖すぎるだろ。
久しぶりにw8.1を使ったが、やっぱりw10に比べると気の利いていないところが多い。まあ世間が言うほど悪くはないんだけどね。
というわけでとりあえずw10に上げる。まあw10でも指での操作はけっこうキツいけどねえ。先の細いタッチペンが欲しいけど、期待通りに動くものなのかよくわからん。電気使う奴の方がよさそうだけど安くても3000円からだからダメだったとき痛い。
長年迷いまくってやっと買った純粋タブレット。
clide9 1.6万円を見送った後かなり後悔したけど、ヤフオクを地道に見張って中華タブでほぼ同じ機能のが1万円で手に入った。感激!
8.9インチ1920×1200と64GBだけでもこれはいいかも!と思って狙ったんだんだけど、落札したあとに調べてみたらどうも3G SIMフリーにGPSもついてるっぽい。商品説明には全くなかったんでバリ違いかもと思っていたけど届いたのを見たらしっかりSIMスロットもGPSも付いてました。スゲー。