「NHKゴガク」タグアーカイブ

NHKラジオ ステップアップハングル講座 「K文学の散歩道」(古川綾子)

7月からステップアップハングル講座を聴き始めた。

レベルアップ中国語/ハングル講座が2019年度で終了してしまったが、過去の講座が全然できていないし、その消化だけでけっこうイッパイイッパイだったので、2020年度からは放送の方はノーマークだった。おもてなしのハングル、は長友先生だし、雰囲気は良さ気だったのだけど。

中国語は2020年10月からおもてなしがステップアップに変わったけど手を出すポイントも無さそうだったのでスルー。ハングルも2021年4月からステップアップが始まったがこちらも目新しいところはあったもののいったんスルー。

たまたま6月終わりにNHKゴガクルでステップアップハングル講座のページを見たところ、7月からはK文学の講読をやると知った。物語を読む、というのは前からやりたかったのだが結局今まで出来ていなかったし、ステップアップは週2回なのでペース的にも良さげ。
ステップアップ ハングル講座(K文学の散歩道)|NHK語学講座で学ぶ!ゴガクルハングル (gogakuru.com)

こちらもたまたま安く買えたのでとりあえず7月号から買ってみた。とはいうものの定価の530円は8回の放送に対してはなかなか厳しい。3か月で1,590円。来年は再放送で3か月合本になるのかな。

ちなみに7月号の話は姉妹の葛藤の話。すごく面白いってわけでもないけど、気楽に読み進められる、まままあしみじみとした今どきの小説。

ステップアップハングル講座テキスト(honto)

NHKラジオ ステップアップ中国語「通訳式トレーニングでレベルアップ!」(大森喜久恵)

7月からステップアップ中国語を聴き始めた。

通訳式トレーニングでレベルアップ!

おもてなし中国語からステップアップ中国語に2020年の10月に切り替わったときに少しテキストを見てみたが、話題や話し方を今風にしている以外はとくに目新しさを感じなかったし、週2回でテキスト高いし、で見送ってそのあとはノーチェックだった。レベルアップ中国語の過去の分も消化しきれてないし、そっち優先かなーと。

今回、たまたまNHKの新講座案内を見ていたら、7月からの講座は通訳のトレーニング方法を採り入れた的なことが書いてあり、内容的にも会議の司会のセリフなど、ちょっと面白そう。2021年1月からの再放送だけど、今年の1月は仕事で死にそうになっていたのでそれどころじゃなかって、全然知らなかった。

たまたま割引クーポンその他で格安で手に入れられた。一回全部終わっている講座なので、3か月分で1冊のテキストが出ていて3冊買うよりはかなり安くなり、電子版で838円。「アレ?レベルアップ中国語の990円より安い?」と一瞬思ったが、レベルアップは週5日で3か月で60回。週2回のステップアップは3か月で24回の放送。レベルアップアップ中国語の半分以下。うーむ、やっぱり定価だと高いのは高いなあ。

なお、NHKのテキストの電子書籍についてクレーム。ステップアップ中国語とステップアップハングル講座に関しては電子書籍でもほぼ紙と同じレイアウトで問題ないのだが、ラジオビジネス英語で採用されいるリフロー版というバージョンがいろんな意味でダメダメ。スマフォの小さい画面でも見やすいように工夫したつもりなのだろうが、普通にタブレットやパソコンとかで見ようとすると要らん情報が大量にくっついてきたり、無駄に日英併記のページが追加されていたりで実に使いにくい。実践ビジネス英語では固定レイアウト版とリフロー版選べたような気がするのだが、ラジオビジネス英語はリフロー版のみになった模様。最悪だ。

ステップアップ中国語テキスト(honto)

ゴガクルの録音

NHKのラジオ講座はPJ-20でずっと録音してきたが、最近はradikoやFM補完放送の音に慣れているせいで電波のAMラジオの音はちょっと悲しい。まあ中学生のとき以来ずっと昔からこの音質で勉強してきたんだけど。
せっかくゴガクルで音声を流しているのだからこれを使って勉強したい。で、どうするか?

レベルアップ中国語

とりあえず確実にできる方法はaudacity(https://www.audacityteam.org/)で録音すること。まあ流して聴きながら録音すれば特に時間を無駄にするわけでもないので悪くない方法。
しかし、途中で止めることができないので、ちょっとだけ聴きなおしたい時とかに困る。
んー、フリーソフトだけではさすがに無理かなあと思い始めている。

でもストリーミングの録音ソフトってちょっと探してみたところけっこう高い模様。3,000円以上は当たり前。10,000円越えのもあったりする。ちょっとキツイ。