「英語」カテゴリーアーカイブ

2024年4月からの勉強(4)

英語。
うーん、英語ね。。。。

ハングルと中国語でほとんどいっぱいいっぱいなので、英語は超集中するしかない。やはりラジオビジネス英語でしょうか。杉田講座もたくさんあるが、現状で最良の教材は間違いなくラジオビジネス英語。

ここは薄くてもいいから続けることが重要、かな。

ニュースで学ぶ現代英語もかなり良さげで気になるのだけど、ここはこらえて一点集中で。

2024年4月からの勉強(1)

やることは山のようにある。

    1. ハングル
      1. まいにちハングル講座
      2. なりきりメソッドで韓国デビュー(2022年)
      3. 聞いて真似して会話を極めよう(2021年)
      4. フレーズで学ぼう!(2023年)
      1. ステップアップハングル講座
      2. メグ&キュヒョン2
      3. K文学
      4. ハングルメ
      5. 韓活
      1. レベルアップハングル講座
      2. 声に出して読みたい
      3. おもてなしハングル
      4. 検定試験で弱点克服
      5. ドリルで攻略
      6. 自然な会話
      7. パターン別会話集で表現力アップ
    1. 中国語
      1. まいにち中国語
      2. ひな星
      1. レベルアップ中国語
      2. 伝えてみようおもてなし中国語
      3. S君の取材ノート4
      4. 一挙三得中国語
      5. 違いがわかる中国語
      6. 間違いのない中国語
      7. 相手に届く中国語
      1. ステップアップ中国語
      2. こんにちは、私のお母さん
      3. 雄獅少年
      4. 通訳メソッド
    1. 英語
      1. ラジオビジネス英語
      2. 2021年度
      3. 2022年度
      4. 2023年度
      1. 実践ビジネス英語、現代ビジネス英語
      1. 単行本
      2. Hopes,…
      1. TOEIC
      2. 韓国問題集2016年版(YBM)
      3. 韓国問題集2018年版(YBM)

まいにちハングル講座が波に乗ってきているので続けていきたいが、中国語も放置するわけにはいかないので、どこかで切って中国語モードに移らなくてはいけない。中国語はとりあえず10年以上中断している中国語検定2級をなんとか取って区切りをつけたい。

NHKラジオ外国語講座のテキスト

2023年度はまいにちハングル講座、まいにち中国語とも12か月分全部テキストを買ってしまった。こんなこと電子版が紙版より少し安くてかつ各種サイトで割引施策があったからできたのだけど。580円✕24冊なんて絶対買えない。と言いながら中国語の後期は紙で揃えてしまったけど。

まいにち中国語202310~202403


ちなみにラジオビジネス英語も今年は電子版にした。英語の電子版はリフロー版で死ぬほど使いにくくて嫌なのだけど、安さに負けた、、、(泣)


来年度はさらに値上がりしてしまうま。もう完全に限界超えてる感アリ。
電子版の50%offがある時ぐらいしか買えなさそう。
まあ手元に2023年度以前のものが大量にあるのでとりあえずそれを消化しなさい、デス。

CASIO EX-word XD-K18000(4)

1か月ぐらい使った。

レイアウト変更はやはり大変だった。サブ液晶がないことはやはり問題ないが、決定ボタンと戻るボタンの位置がやはりキツイ。あと液晶の右側に決定がないのが苦しい。これはさすがに次のYで早速直っている。戻るボタンはYで決定の左に移動しているが、正直それでも厳しいと思う。

まあそれ以外はU以前とあまり変わらないので、特に問題は感じない。最上位機種はやっぱり安心。日常生活系の健康関連の事典も想定外に便利。

少なくとも7,500円の価値は余裕である。たぶん新品で40,000円で買っていても後悔しなかったんだろうなーと今になって思うけどまあしゃあない。

ちなみに、今まで買ったエクスワードはSP6600が9,980円、D8600が0円、B9800が2,160円。電子辞書の中古は対値段の利用価値比がムチャクチャ高い。SP6600はベーシックモデルだが、使い始めた当時、あまりにも便利で感激したものだった。

実用英語技能検定の検定料

最近話題になっている英検の受験料。実際いくらなのかと現行の料金を見に行ったけど、複雑すぎてよくわからない。ただ、すごく高いことはわかる。

実施会場1級準1級2級準2級3級4級5級
団体のみ準会場
(新方式)
準会場準会場※16,1005,4004,4002,9002,500
準会場
(現行方式)
準会場本会場6,5005,8004,8002,9002,500
準会場
(新方式)
本会場準会場※19,3008,8007,5004,9004,500
個人/
団体
本会場本会場本会場12,60010,7009,7009,2007,9004,9004,500

ここからさらに上がるって、、、これはキツイ。

英辞郎on the WEB PRO

英辞郎on the WEBの広告表示がうっとうしい上にウィルスやらフィッシングやら混ざっていてとても鬱陶しいのでPROを購入することにした。
本の方が少し安いし、ネットにつながなくてもいいので久しぶりに本を買ってもいいかなと思たのだけど、デバイスいっぱいあるしどこからでも見に行けるWEBの方が面倒がなさそうなのでWEBに。
1年で3600円ぐらい。まあそれぐらいの価値は十分あるよねー。

CASIO XD-B9800

ハードオフでたまたまXD-B9800のジャンク2,160円を見つけた。
もちろん付属品なしの本体のみで、メニューのユーザー名表示が残っていたり、電池が少し液漏れした痕跡があったり、液晶の外寄り部分が黄色がかっていたり、明らかにジャンク要素はあるものの目立った汚れ、破損もなく本体自体が真っ白なこともあって割ときれいに見える。ゴム足も全部ついてるし。軽く操作させてもらってどうやら完動品っポイ。
このB9800が2,160円。いつ買うの?今でしょ!

2011年の英語モデルで実際のところかなり古いが入っている英語系の辞書は一級品。
リーダーズ/プラス、ジーニアス英和大辞典、オックスフォードの各種辞典、LDCE、新和英大辞典とか、持っているだけで、なんだかまじめに英語を勉強しなくちゃいけない気になる。
辞書の版が古かったりランダムハウスと新英和大辞典がないけどそこはもういいよね。2,160円だもん。
xd-b9800

英和活用大辞典は以前に単品で買って使っていたが、オックスフォードのコロケーション辞典は初見。使ってみると全く違う。なかなか趣深い。

ちなみに買った後に気付いたが、XS-SH14MC(中国語追加SD)が刺さったままだった。もちろん使える。これ買ったら中古でも2,000円以上。日中/中日辞典自体XS-SH06を持ってるのだけど、14は新語辞典が入っていて三G手机とか載っていたりする。まあ3Gもすでに古いけど。

英語と中国語をもっと一生懸命勉強しろという天のお告げでしょうか。