ロクヨン ファースト


最新型・・・の1歩手前がおいしい。

athlon64 logo

socket754,NewCastle 3000+で

 ドスパラで荷崩れのケースを格安で売っていたので,思わず買ってしまった。 これはかっこいいよー。
 USBにマイク/ヘッドフォンも前面についてる。 キーボードと光学マウスも付いていて1980円だった。もちろん電源も入ってます。 本来単品販売してないモノだし,いや,信じられないほど超ラッキ。

ロクヨン1号

 で,このケースを使って念願のAthlon64で新しいのを作ってみた。

中古と流用品だけですが

  現在  
CPU Athlon64(NewCastle) 3000+ 定格2.0GHz@2.3GHz じゃんぱらにて13800円
マザーボード MSI K8MM-ILSR ヤフオクにて5750円
HDD Maxtor 120GB ATA133 8MB 流用品 8200円
RAM PC3200 1GB×1 じゃんぱらにて 15800円 samsungチップなんだけどmelcoと表示される(鬱
OS WindowsXP Pro sotecのから横取り 13800円
5inch1 DVD superMulti LG GSA-4160B マロン2号から横取り 8000円ぐらい
5inch2 空き  
3.5inch1 FDD PC-NETにて100円
3.5inch2 空き  
AGP 空き  
PCI1 空き  
PCI2 空き  
PCI3 空き  
モニター I-O DATA LCD-TV174CBRにアナログ接続して共用  

 MSI K8MM-ILSRは,VGA,サウンド,LAN,IEEE1394,ATA133×2,SATA×2,USB2.0×8付き。 microATXはPCIが3個しかないのでオンボードでこれぐらいあると安心。

 つーわけでなんじゃかんじゃで7万円未満でAthlon64 3000+,1GB, 120GB,WindowsXP Proのパソコンが出来上がりました。ドスパラBTO でほぼ同じ構成にすると約10万。ムチャクチャ安くは無いけど, まあ自分の思った通りの物が作れたし。 ホントはできれば socket939+WinChester で作りたかったけど, いつまでたってもmicroATXでVGA付きのよさ気な奴が出てこないので, 1世代前がおいしいの法則を全面適用して,安く上げました。
 Windows x64のRCも入れてみたけど,ソフトがまともに動かんし, ビデオは一応ちゃんと表示だけはされるけど,遅すぎ。これがそこそこ使えたら, OSもしばらくはタダで済んだのに・・・(←大甘)
 まあなんにしろ,じゃんぱらとドスパラには感謝し切れません。

 ちなみにfedora3 のx86_64版も入れてみましたが,こっちはチョー安定してるみたいです。 PowerNow-K8(またの名をCool'nQuiet)も一応動いてます。 もちろんVineが64bit版出してくれれば一番いいんですけどねえ。

 ファンはとりあえず電源のとフロントとCPUのが回っている状態だけど, TMPGEncでずーっとエンコードし続けててCPUの温度が32℃,マザーボードが50℃ぐらい。 Cool'n Quietが働く状態なら排気もまったく涼しいまま。 気温がもう少し上がってきたらサイドのファンも回せばいいかな,という程度。
 いまんとこエンコードしまくりなんでFSB230MHzで2.3GHzにしているけど, 普通に使う分には200のままでまったく不満は無いでしょう。
 ちなみに限界は240と250の間あたりみたい。

 しかし,iDX4のプレサリオが廃棄処分になった今,うちにあるパソコンは AMD486×1,MMX×1,K6×1,Athlon×3,Pentium!!!×1,Crusoe×1,Pentium M×1, Athlon64×1 という状態。アドバンストマイクロデバイセス率67%。 デスクトップは80%。これというのもSOTECのM760がかなりいい出来だったおかげで, それをなんとか延命させようとして部品交換して結局1台分パーツが余って, なんてことを2・3回繰り返したからなんだけど, 安くて速くて楽しめるAMDが多いのはちゃんと考えて組んだら当然の結果ですな♪


とりあえず取ってきておく物
AMD
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_9706,00.html
周辺デバイス
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/DevelopWithAMD/0,,30_2252_875_10454,00.html
Crystal CPUID
http://crystalmark.info/soft/
これで倍率x0.4まで落とせる。電圧も下げられる。使い方は
http://homepage3.nifty.com/marbacka/asm64/anteckning/crystalcpuid.html
が非常にわかりやすい。
fedora core3 x86_64
ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/3/x86_64/iso/
ちなみにソースの入れ方がなんかややこしくなってて,
http://www.devdrv.co.jp/linux/fc3-kernel-source.htm
windows xp professional x86 edition CPP
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/upgrade.mspx

※AMD、AMD Arrowロゴ、AMD Athlon、ならびにその組み合わせは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標です。

(2005.03.10補正)


|All-in-Wonder|



top