電話系
C409CA,C452CA,G'zOne Type-R,W42CA,W61CA,CA005,G'zOne Type-X,G'zOne Type-L


衝撃のデザインでドコモさようならを決心。

ここから21年間のau生活が始まった。

C409CA

 C409CA。店で一目見て即決めてしまった。
 2001年3月当時はドコモP208を使っていたけど、iモードが使いたくてP209i (Sではない)に変更しようとしたが 1年もたってるのに、そしてモノクロストレート機種なのに、 機種変更12000円とか言われてドコモの殿様商売に完全に愛想が尽きた。 元々留守電とかショートメールの料金も腹立ってたし、ローミングも劇高だしで。

 契約した電話を送ってもらうのは初めての経験。5800円だった。 4月20日には契約書を送ったのになかなか届かず、イライラしたり。  画面はちょっと暗め,反応も少し鈍い。でもカッチョイー。
 それにしてもカシオ計算機製なのに電卓がついてないってのはどういう冗談なんだか・・・

(2001.05.02)

風呂で使えるJava

C452CA

 C452CA。EzPlus(Javaアプリ)が使えるのがウリ。  HTTP通信ができないのが痛いところだけど,あんまり通信に頼っても 今度は料金が...ってわけでとりあえずヨシとしておく。電卓もあるし。
 カメラは要らないから次のG'zOneも絶対出してよ>カシオ様。  発売後1年近くたっているので在庫処分で格安。4000円でした。

java画面

 こんな感じでJavaが起動。

(2002.08.28)


つ・ついに!!!!

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/22045.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/07/news074.html
 G'zの新機種が出ないまま3年半。もう終わったか、、、と思っていた ところにやってきた夢のようなニュース。
 早く出せ早く出せ早く出せ早く出せ!あ〜もう待ちきれねえよー

new G'zOne(二つ折り)

 丸っこい二つ折りも惹かれるけどやっぱりまっすぐの青かなあ。

new G'zOne(まっすぐ)

(2005.01.07)

ああ・・・この日が

 正式発表きましたよ。
http://www.casio.co.jp/release/2005/gzone.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0526/besshi.html
G'zOne TYPE-Rですか・・・。ネーミングは・・・うーん。

 7月発売ですか・・・。正直A1403Kのデザインが結構気に入ってるんで迷ってしまう。 とはいえ風呂で電話できるあの便利さを思い出すと,やっぱり欲しいなあ。 もう3年以上使っているC313Kと機種変更した上でA1403Kと番号入れ替えするか・・・ 来年の4月までは売ってないだろうなあ,最近のauの傾向からして。

(2005.05.26)

こんなにじらされたのは409以来

new G'zOne

 というわけで買ってきたG'zOne Type-R。25000円。今までの機種とは1桁違う。 そして発売日に店に受け取りに行ったのも初めて。  時代はもうJavaではない。4年の月日は長かった。

(2005.07.30)

微妙に重くなったけど・・

G'zOne W42CA

 W42CA。WINがなんか嫌で避けてたんだけどなんだかんだで結局買ってしまいました。生産終了・カタログ落ち寸前なので 格安でした。C452CAと同じパターンです。ピピットの人がかなり呑気な感じの人で 本来2940円のところを「ポイントは500単位でしか使えないんだよね〜。 ちょっと足りないから、、、んー2500ポイントでいいや」というわけですごく 安くなった。なんかこの店大好き。これからもここで買いたい。  一方auショップのクソぶりは相変わらず。

(2007.04.14)

G'zOneではない

W61CA

 W61CA。G'zじゃないけど防水。G'zに思い入れがないわけではないけどC409CA を買った最大の理由は防水で風呂でも使えることだったわけで。
 まあ落っことしたら当然にもすぐ壊れそうでアレなのは否定できないけどね。 とはいえワンセグ,オープンアプリ,フェリカとか使ってみたい機能がいっぱいあるし。 あまりの薄さにポケットさわっても「アレ!入ってない!?」とか思ってしまったり。 なんか近所の店で3月上旬に「4/1から増設10000円」と張り紙してあっていたので。

 今年の夏はG'zの新機種が出ることがほぼ確定らしいのだけどこれを買ってしまったので、今回の G'zは見送りかなあ。

(2008.04.01)

8年ぶり、そしてたぶん最後

CA005

 CA005。超久しぶりに金を出して手に入れたカシオ製品。今さらな、 あまりにも今さらな感じの3Gガラケーへの機種変更。ヤフオクで送料込み1656円。 ただしICロッククリアでプラス2160円。

 8年前にはかなわなかったEXILIM ロゴ+防水+ワンセグ付きCASIO機。 6年前にはW61CAで何の不満もなく、金もなくて買えなかったけど3G終了の 見えてきた今ならすっかり安くなって。

CA005

 機能的にはW61CAのほぼ上位互換。Bluetoothが使えることが大きいけど クレードルがなくて充電台しかないのはちょっと痛いかも。  なんだかんだで13メガピクセルはちょっと安心。microSDもデカいの使えるし。  薄くて画面も大きく、スピードもそこそこ。表示の色味は ちょっと青っぽいけどまあきれいなことは間違いない。3Gが終わるまで、 これで行けるかな。

(2016.05.22)

3年ぶり、そして今度こそ本当にたぶん最後

G'zOne TYPE-X

 G'zOne Type-X。CA005で満足していたし、手に入れることはないんだろうなと思っていたG'zOne TYPE-Xをなんだか勢いで手に入れてしまった。今回もヤフオク。送料込み2185円。

 もう3年後にau解約はほぼ確定だし、解約しなかったとしても使えなくなることが確定している3G機種。  それでも2000円ならやっぱり手を出してしまう。Type-Xはその前の2機種がKCP+のせいで 反応が悪かったり、丸い画面がついていない点などで いろいろ物議をかもした後に満を持して登場した「最高のG'z」だけあって中古の値段も 全然下がらず、いつも眺めているだけだった。ICロッククリア済みで ショップでの手続きもナシで使えるように。手数料(2160円)が要らないので 実質25円で手に入ったようなもの。ラッキー。

CA005よりやっぱりデカいし厚いし重いし、画面が反転しないので ワンセグとか見にくいし、もうバーコードリーダもEZ-FMもダウンロードできないけど、 そんなことは問題ではない。G'zOneで始まったau生活がG'zOneで終われる。 C409CAがうちに届いて、箱から出した18年前の感激がよみがえる。

 G'zOneはスマフォのIS11CAとType-Lがあるけど、、、、もういいよね。Androidの場合 古すぎると見えないサイトが多いし、かと言って通話専用にするにはAndroidは不便すぎる。

 TORQUEはG'zOneに頑張って似せたけど、やっぱり違う。

(2019.04.29)

本当に本当に最後

G'zOne TYPE-L

 G'zOne Type-L。もういいよねと言っていた矢先になんか安く落札できてしまった。  送料込み992円。

 ちなみに丸窓の付いていないG'zは初めて。まあそのせいで発売当時デザインに 惹かれなかったというところもあり。IS11CAもうそうだけど、スマフォだから 仕方ない。買わなかった一番の理由はLTEプランにブチ切れたからだけど。 機能的にはカシオの最後の意地を見せて当時の最新の機能を全部突っ込んでいる。 さすが。あともう1回だけ、ガラホを出してくれたら よかったのになあ。まあその代わりがTORQUE X01のつもりなんだろうけど、 G'zのファンはカシオのファンなので、どれだけ似せてもカシオじゃないと 買わない。  とにかくこれがG'zの完全に最終の機種にして唯一のLTE対応機種。 なので一応2022年4月以降も電波的には使用可能。 勘違いでした。VoLTE非対応なので3Gと共に終了する模様。店に持って行けば まだ新規契約は可能なはず。(他はすべて2018年11月17日限りで新規契約不可)

 といっても今となってはもう実用性が全くないのはたしかなので、 ただのコレクション。 ドコモSIMはそのまま挿しても使えない。au SIMなら使えそうだけど、 Zenfoneがあるのにあえてこれを使う意味がない。 Zenfone4MAX proを修理に出したりしたら、っていうところだけど、 Android4.0.4ではできないことが多すぎるので、 やっぱり使えないかなあ。バッテリーも死亡気味。

 これでもうG'zコレクションも終わり。 G'zで手に入れていないのはC303CA、W62CA、CA002、IS11CA。 C303CAはほとんどC311CAと同じだし、あとの3つは丸窓がないのでどうにも惹かれない。 タダでもらわない限り自分からは探しに行かない。

(2019.05.04)(2019.06.06)

G'zOne 一覧
1C303CA2000.03
2C311CA2000.09
3C409CA2001.03
4C452CA2001.08
5Type-R2005.07
6W42CA2006.06
7W62CA2008.07
8CA0022009.05
9Type-X2010.11
10IS11CA2011.07
11Type-L2012.11

全部で11代だったのかー。E03CAも数えると12代かな。W42CAとソックリとはいえ 仕様的にはかなり違ってたからねえ。当時BT搭載はかなり先進的だった。



top