QV-2900UXをパソコンから操作(1)


今さらシリアル接続。

 例によってプリンターの記事目当てに日経Linux1月号を買ってみたのだが, QV-3000がシリアルケーブルを使ってLinux上から操作できるという記事が載っていた。
 うわ,こらおもしれー,やってみてー・・・と思ったのだが,そこに載っていた操作できる機種は, QV-3000,QV-3500,QV-4000,QV-8000,QV-57000あたりで,手持ちのQV-2300/2900はなかった。
 そのうちの回転レンズのQV-8000あたりをオークションで入手してしまおうかとか一瞬思ったのだが, さすがに思い留まった。

 で,しばらくして,紆余曲折あって,こんなページを見つけた。

QV2000
http://perso.wanadoo.fr/krg/Photo/qv2000.htm

 で,更に

DiCaControl
http://www.dicasoft.de/ctrlwin.htm

 QV-2900でもできるじゃーん。
 そういえば,実はQV-2900/2300のオプションにワイヤーリモコンがあったので, リモート操作できても不思議はない。

ケーブルを手に入れる

 で,やってみようやってみよう・・・と思うのだが,シリアル接続のパソコンリンクケーブルが必要。 2年前ならともかく今さらそんなもんフツーは店に置いてない。 一応ヤフオク見ると1件出品されているのだが・・・。ちなみに新品だと日経Linuxにも載っていた, ヨドバシの通販で3580円。うーん,ちょっと遊びたいだけなのにそれは高くないか?

 で,大雪の降りまくってる中わざわざ電車に乗って大須まで中古で無いか探しに行ったのだが, GOOD WILLの中古の店でPC-9800用とMacintosh用を見つけただけ。980円だったんで, チクショー,安いじゃーん,AT互換機用があればなあ。と思いつつ, 他にもあちこち見て回ったが予想通りどこにも無い。 しかたないのでビックカメラが2割引にしてくれるらしいので, 送料考えるとヨドバシよりは安いし取り寄せてもらう事にした。

 しかし帰りの電車の中でハッと気づいた。PC-9800用とAT互換機用って, 実はコネクタの形が違うだけじゃネーノか?絶対そうだよな
 っていうわけで,帰ってからビックに電話してキャンセルし,雪もほとんど止んできたので (でもちょっと降ってたけど)再び大須へ。

 で,買ってきたのがこれ。

シリアルケーブル PC-9800シリーズ用

 思いっきりPC-9800シリーズ用。980円のシールの下には4080円のシールが。

カメラと接続

 で,接続。25ピンのシリアルコネクタにモデムで使ってたいわゆる DOS/V-98 変換コネクタをつなぐ。

カメラと接続

 日経Linuxに載っていた情報丸々いただいて,InternetArchiveから, "qV". を探し出して,実行。これも実に当然のごとく使えました。

qV

 日経Linuxの記事ではシリアルポートの無いFIVAにシリアル-USB変換コネクタを使って 無理やりつないでました。泣けるなー。っていうかたしかにFIVAにつないでみたい欲求は 起きて来る。でも変換コネクターって3400円ぐらいするのよね・・・(苦

カメラと接続

 こんな感じのソフトです。もちろんズームとか,ファイルの削除とかもできます。
 USBケーブルもつないでおいて,上のほうの「USB」とかのボタンを横に押していけば, ファイルをパソコンに転送,サムネイルのHTML生成,ブラウザで表示までやれるらしいっす。
 こうなるとUSBケーブルも欲しくなってくるなあ。まったく必要じゃないんだけど。

 ただ,機種によってボタンの機能配置が違うせいなのかどうかわからんけど,削除は「Set」ボタン だったり,撮影モードのときに「Timer」ボタンを押すと電源OFFになったり。まあ スクリプトなので,自分で直せなくもなさそうなので,気が向いたらやってみよう。

vnc経由でqVを操作

 ↑リモートホスト(VineLinux)の上のqVをvncで表示させてみました。シリアルポートの無い FIVAからでも操作できるってワケですね。

 リモートコントロールなんて,寒風吹きすさぶ中の天体撮影するような人でもなきゃ, 必要ないんじゃネーノって思ってたんだけど,手ぶれ防止に極めて有効なことに気づいて, ちょっと欲しくなってたところだったんで,結構渡りに船な感じ。

 しかし,よくよく考えてみると,qVはなんかのコマンド文字列をシリアルポート経由で送っているだけのはず, っていうことを考えると,わざわざXの上でGUIから操作しなくてもそのコマンドを送るCUIプログラムも かけないはずは無いような気がしてならない。うーん,それができたらXでは使い物にならない Librettoのチョー有効な使い道になる・・・。ああ,なんとかやってみたい欲求がむくむくと...

 ちなみに上のフランス語のページには,ビデオケーブルを使って, ビデオキャプチャーボードにつなげば, 液晶に映っているものをパソコンでモニターできるようなことが書いてあるので, 必要なものを買ってきて挑戦してみる。(以下,(2)へ)

(2003.12.20, 2004.01.18修正)


|↑デジタルカメラ系| QV-2900UXをパソコンから操作(2)→|


top