パソコン系
CASSIOPEIA FIVA MPC-206, CASSIOPEIA l'agenda BE-500, CASSIOPEIA E-3000


これはホントーにいい機械だよ。

fiva

 Libretto20の遅さと狭さに我慢できなくなってきて小さいのを買おうと思ってたところに出た。
 A5を少し出る大きさ,990gで持ち運ぶのはラクラク。でも機能は十分。液晶もきれいだし, Crusoeも予想より遅い感じはしない。LANとCFスロットがついてるとこが実に秀逸。そのCFスロットから ブートできたら最高だったんだけどなあ。
 6月にCD付き16万で買ったんだけどHDD,バッテリーのでかい次機種 206VLが11月頃には10万切ってたりしてちょっと悲しかった。

 RAMは128MBだけどCrusoeの場合16MB最初に取られてしまうので112MBしかない。 今日びこれじゃあ足りない。ってんで256MB増設したのだけど,最初に買ったのは 使えなかった(涙)。結局5400円で買った2個目がOKだったのでまだよかったけど。
 320MBあると結構安心だね。Crusoeだから304MBになるけど。

システムのプロパティ

 128MBのころはMemCleanerが頻繁に動いて(95%使用で最適化が始まる)かなり悲しかったけど, もうそんなことはほとんどない。見てると180MB超えることは結構あるんで,192MBじゃ足りない。 128MB増設で妥協しなくて大正解だった。

結構使ってる

 ちなみに去年の12月には5400円だったGreenHouseのGH-SDH133/256Mが年末から 急に値上がり出してあっという間に1万円超えてしまった。ああ,おそろしやおそろしや。

(2002.02.06)


パソコンじゃないけど

l'agenda

 PDAも最近は5万6万平気でしちゃって下手なパソコンより高かったりしてしまう。 ラジェンダは最初出た頃でも34800円とかで「低価格!」が売りだったのだが, 最近はさらに低価格化が進んで1万円切っちゃってたりする。
 で,手帳というものを使ったこともなかったし,その代わりと思ってなんとなく買ってしまった。
 メモ帳になればいいかな,というつもりだったのだが,電卓,MP3プレーヤー,動画プレーヤー, Webブラウザ,ゲーム機,住所録,画像ビューアーと,意外なほど多機能。ちょっとビックリだね。
 立浪の2000本安打達成のビデオなんかもどこでも観れてしまう。
 フリーソフトとかが結構いっぱい出回っててぜんぜん知らなかった奥深い世界があったなあ, っていう感じ。$20のSpreadCEで利用価値がまた一段とアップ。

 とりあえず母艦経由でしかネットワークにはつなげないのだが,AirH"とか無線LANを入れると CFスロットが埋まってしまう。
 cdmaOne用ケーブルなんかつないじゃえばCFスロットを犠牲にせずネットにもつなげるんだけど・・・ 3600円ぐらいしちゃうし,せっかく安く買ったのにそれじゃあおいしくないね。 もちろんパケット料金もお話にならない。
 256MBのCFに無線LAN機能のついたカードなんてものが出たら即買っちゃうんだけどなあ状態。

(2003.10.01)


時は流れて

e-3000

 l'agendaを買ったとき一番迷ったのがこれとの選択。CPUは400MHz,TFT液晶に RAM64MBはl'agendaとは比べものにならない。
 とはいえ当時59800円(税別)は下手なパソコンより高い,ってんで結局見送ったんだけど, それから2年が経ち,l'agendaの庶民的な使いやすさが手に馴染む一方で やっぱりRAM16MBの限界とCPUの遅さがつらい。PDFはおろかHTMLでもちょっとデカいとダメ。
 ポケピ人気もかなり下火でヤフオクで25000円で手に入りました。

 PDFなんか表示させると思ったより遅いなあという感じと縮小された文字がいまいち読みにくいけど, これでなんとか無駄に長い通勤時間を有効に過ごせると思えばまあ許せる。
 CFとSD両方使えるのがデカい。
 読まなくてはいけない物をどんどんこいつに詰め込まなくては,というところです。

(2005.07.16)



top