![]() |
とうとう銀河系ともお別れ。ココからはホントに大宇宙っていう感じですね。 |
![]() |
そうですね。せっかくだし,この辺で宇宙水上スキーでもやりますか。 |
![]() |
そんなひまありません。あと356日しかないんですから。 |
![]() |
そうですかあ,残念だなあ。銀河系を見ながらの宇宙水上スキーは最高なんですけどねえ。 ココからなら銀河系がホントよく見えるし。 |
![]() |
確かに,銀河系がとってもきれいに見えますね。 ちなみに,銀河って,英語で「the Milky Way」っていうんですよ。 これでも私,英文科卒なんで,知ってるんですけどね。漆黒の夜空にこぼれたミルクなんて, 素敵な表現ですよねえ。 (ああ,なんてロマンチックな私...) |
![]() |
なに、なに。「It is no use crying over spilt milk.(こぼれたミルクを嘆いても仕方ない= 覆水盆に帰らず)」って奴?それって,オレとだれかさんのことかなあ。 |
![]() |
なんですか,英語の慣用表現ですか?「He is the last man to get back melon. (彼がメロンを取り戻すことは決してない)」なんてのもありましたね。 ちなみにワタシは英検準1級ですけどね。 |
![]() |
「Love means never having to say you're sorry.(愛とは決して後悔しないこと)」 なんて,知ってますか?ちなみにワタシは情報処理の二種持ってますよ。 |
![]() |
そんなん,文学部卒の私だって持ってるよ。私なんか剣道初段もあるぞお。「Still waters run deep.(静かに流れる水は深い=能ある鷹は爪を隠す)」なんだけどね。 |
![]() |
けっ。「Jack of all trades and master of none. (多芸は無芸)」なんですよー。 私には愛人が5人もいるし。「All work and no play makes Jack a dull boy. (よく学び,よく遊べ)」ですね。 |
![]() |
あんたの場合,遊びすぎ。「All play and no work makes Jack a more dull boy. (しかし,遊んでばかりいては何もできない。)」ってやつね。ちなみに「You can't eat your cake and have it too.(あちらを立てればこちらが立たず)」ってわかります? |
![]() |
ふーんだ。フラ連のくせに。あなたはフラ連,ワタシはフラれん(You ever lose love, and I never.)なあんちゃって。はっはっは。 |
![]() |
しね(Go to hell.)。 |
![]() |
まあまあ、けんかしないで。 それより,ワタシたちも結構英語得意だよねー。これなら宇宙人に会っても なんとかなるかなあ,なんてね。 あれ,ちくちゃん,なんか疲れてるね。どうしたの? |
![]() |
.... (やっぱりこの人たちと一緒に来たのは失敗だったような気がする。) |
かなり苦しい。地球の滅亡まであと356日。 |